news詳細

2023/12/11

【他実施機関イベント】 【2024/1/16(火)開催@京都大学 時計台記念館・オンライン】 “若手研究者がデータで解析する人間と個性——遺伝、教育、AI、脳、研究の社会的評価” (L-INSIGHTキャリアプログラム)

研究者および大学院生の皆様へ (English follows Japanese.)   グローバルに活躍する若手研究者と最近の国際的な研究活動の課題や動向について情報交換しませんか。 今回は、データを活用した研究テーマが文化圏によって異なる社会の受容や政策にどのように影響されるのかについて議論します。 海外留学や海外転職のご検討にお役立て下さい。 Join us to exchange information on recent international research activities with young researchers who are active on the global stage. In this session, we will discuss how research themes using data are influenced by social acceptance and policies that vary from culture to culture.   【2024年 1月16日(火)開催 @京都大学 時計台記念館 | January 16th@Kyoto University Centennial Clock Tower Memorial Hall】 テーマ | Theme “若手研究者がデータで解析する人間と個性——遺伝、教育、AI、脳、研究の社会的評価” (L-INSIGHTキャリアプログラムFY2023) L-INSIGHT Career Program “Human and Diversity of Individuals Based on Data Studied by Early Career Researchers: Genes, Education, AI, Brain, and Social Evaluation of Research” 詳細 | Website (JP) https://www.l-insight.kyoto-u.ac.jp/event/20240116/ (EN) https://www.l-insight.kyoto-u.ac.jp/en/event/20240116/ 参加申込み | Registration https://www.l-insight.kyoto-u.ac.jp/event/20240116/ 昨年の様子 | Report FY2022 https://www.l-insight.kyoto-u.ac.jp/en/activity/kura_pj_r4/ ー (English follows Japanese.) 【2024年 1月16日(火)開催 @京都大学 時計台記念館 】 若手研究者がデータで解析する人間と個性——遺伝、教育、AI、脳、研究の社会的評価” (L-INSIGHTキャリアプログラム)   Introduction 国際的に解決すべき課題が次々に顕在化する現在、学術と国際社会を接続する視点から研究テーマやキャリアを考える若手研究者も少なくないでしょう。本シリーズでは、世界で活動する若手研究者が、自らの経験から得られた今日的な視点を一つのケースとして提示し、全体と個、競争と共存のバランスを取りながらキャリアと研究課題をいかに戦略的に展望するのかを参加者と共に考えます。シリーズ第3回となる今回は、4人の登壇者と研究と社会の相互作用を考えます。学際的な研究——行動遺伝学を取り入れた教育心理学、AIと脳活動の共通的な理解——に取り組む若手二人は、学術的・社会的に新しい分野が直面する課題について話します。また、研究の創造性やインパクトと政策や社会との結びつきを専門家二人が説明します。データサイエンスが世界的に浸透する一方で、研究環境や社会実装のあり方は文化圏によって異なります。社会との関係を意識しながら研究を遂行するための観点を探ります。   詳細 https://www.l-insight.kyoto-u.ac.jp/event/20240116/   Information 日時:2024年1月16日(火) 第1部 13:00−15:30|第2部 15:40−16:45 (軽食付きのネットワーキング) 会場:京都大学百周年時計台記念館2F国際交流ホール III 参加対象者:大学院生、PD、研究者、URA等研究支援担当者 形式:会場(グループディスカッションができます)+配信 言語:日本語・英語(同時通訳あり) 参加費:無料 申し込み:https://forms.gle/Rd2oaeAoaCdquwCi6【〆切 2024年1月15日(月)正午】 申込多数の場合は参加人数を調整する可能性があります。 主催:世界視力を備えた 次世代トップ研究者育成プログラム、京都大学大学院教育支援機構 共催:白眉センター、京都大学学術研究展開センター、京都大学欧州拠点 問合せ : admin-l-insight@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp (京都大学L-INSIGHT事務室) – 登壇者紹介 時任宣博[京都大学理事・副学長(研究・評価担当)] 開会の言葉 〈第1部〉シンポジウム 石川冬木[次世代研究創成ユニット長、プログラムマネージャー/京都大学学術研究展開センター長/京都大学副学長] 「研究の社会的インパクトとインナーサークルについて」 ● 若手研究者によるケーススタディ 髙橋雄介[京都大学大学院教育学研究科/L-INSIGHTフェロー] 「教育心理学・行動遺伝学に社会的インパクトはあるのか?」 省庁・地方自治体との協業における心理学データの活用の視点から 高木優[大阪大学大学院生命機能研究科 知覚・認知神経科学研究室/情報通信研究機構(NICT)脳情報通信融合研究センター(CiNet)] 「異分野横断研究をどのように行うか——神経科学と人工知能の融合研究を題材に」 脳とAI研究の社会的受容の変化・進化の視点から ● 専門家による研究のトピックとインパクトの分析 デーヴィズ・ブツ・ピーダスン[オールボー大学コミュニケーション・心理学科 人間中心科学・デジタル技術セクション] 「効果的な社会的・政策的インパクトのための科学コミュニケーション」 効果的な社会的インパクトのために産業、社会、政策のステークホルダーに研究をどう伝えるかの視点から 浅谷公威[東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻] 「学術書誌情報解析による研究トピックの国際的な時間差の観察」 科学と政策やソーシャルメディアの関係についての最新の研究成果 鈴木雄太[科学技術振興機構(JST)/京都大学物質-細胞統合システム拠点(iCeMS)] 全体ディスカッションモデレーター 〈第2部〉ネットワーキング 平島崇男[京都大学大学院教育支援機構長/京都大学副学長] 挨拶 金秀玹[京都大学大学院文学研究科] 畑美由紀[京都大学大学院農学研究科] 笹川創平[京都大学大学院生命科学研究科] 张国庆[京都大学大学院情報学研究科] アナ・ベレン・バレラ・アギーレ[京都大学ヒト行動進化研究センター] サミュエル・マシュー・ギラオ・ドゥムラオ[京都大学大学院エネルギー研究科] (以上、グループ・ファシリテーター)  【January 16th@Kyoto University Centennial Clock Tower Memorial Hall】 L-INSIGHT Career Program Human and Diversity of Individuals Based on Data Studied by Early Career Researchers: Genes, Education, AI, Brain, and Social Evaluation of Research   Introduction In recent years, faced with the emergence of global agendas, many early career researchers may be turning their attention to solving social issues in the international society through their research themes and career. In this series, early career researchers who are active on the global arena will share their perspectives based on their own experiences as examples and discuss with participants strategies on how to look forward to careers and research issues balancing between the whole and the individual and between competition and coexistence. In this third session, we will explore interaction between research and society. Two early career researchers in interdisciplinary fields—one is integrating behavioral genetics into educational psychology and the other is trying to understand AI and human brain activity from their intersection—will talk about challenges in conducting novel research in academic and social contexts. Two other experts will explain how policies and society relate to research creativity and impacts. While data science is globally used in social domains, research and social implementation environments differ across cultures. How should we view research and society to pursue our research goals?   Details https://www.l-insight.kyoto-u.ac.jp/en/event/20240116/   Information Date and Time: Tuesday, January 16, 2024 | Part 1: 13:00−15:30|Part 2: 15:40−16:45 (Networking & Refreshment) Venue: International Hall III, Kyoto University Centennial Clock Tower Memorial Hall 2F Participants: Graduate students, postdocs, researchers, URAs Format: On-site (group discussion) & Online Language: Japanese & English (simultaneous interpretation available) Registration URL:  https://forms.gle/Rd2oaeAoaCdquwCi6Speakers TOKITOH Norihiro [Executive Vice-President for Research and Evaluation, Kyoto University] Opening Remarks 〈Part 1〉Symposium ISHIKAWA Fuyuki [Program Manager, Program for the Development of Next-generation Leading Scientists with Global Insight (L-INSIGHT) / Director, Kyoto University Research Administration Center (KURA) / Vice-President for Academic Research Support, Kyoto University] “Social Impact of Research and Inner Circle” ● Case Studies by Early Career Researchers TAKAHASHI Yusuke [Graduate School of Education, Kyoto University / L-INSIGHT Fellow] “Do Educational Psychology and Behavioral Genetics Have Social Impact?” With a perspective on the utilization of psychological data in collaboration with ministries and local governments TAKAGI Yu [Perceptual and Cognitive Neuroscience Laboratory, Graduate School of Frontier Biosciences, Osaka University / Center for Information and Neural Networks (CiNet), National Institute of Information and Communications Technology (NICT)] “Combining Neuroscience and Artificial Intelligence to Understand How Brain Activity Shapes Us and Our Lives” With a perspective on changing social acceptance of brain and AI research ● Analyses of Research Topics and Impacts by Experts David Budtz Pedersen[Human Centred Science and Digital Technology, Department of Communication and Psychology, Aalborg University] “Science Communication for Effective Societal and Policy Impact” With perspectives on how to communicate research to stakeholders in industry, society and policy for effective societal impact ASATANI Kimitaka [Department of Technology Management for Innovation, Graduate School of Engineering, University of Tokyo] “Observation of International Time-Lag in Research Topics via Large-Scale Bibliographic Analysis” Latest research findings on the relationships between science, policy, and social media Plenary Discussion Moderator SUZUKI Yuta [Japan Science and Technology Agency (JST) /  Institute for Integrated Cell-Material Sciences (iCeMS), Kyoto University] 〈Part 2〉Networking HIRAJIMA Takao [Director, Kyoto University Division of Graduate Studies / Vice-President, Kyoto University] Greetings Group Facilitators KIM Suhyun [Graduate School of Letters, Kyoto University] HATA Miyuki [Graduate School of Agriculture, Kyoto University] SASAGAWA Sohei {Graduate School of Biostudies, Kyoto University] CHANG KuoCh’ing [Graduate School of Informatics, Kyoto University] Ana Belén Barrera Aguirre [Center for the Evolutionary Origins of Human Behavior, Kyoto University] Samuel Matthew Girao Dumlao [Graduate School of Energy Science, Kyoto University]  Contact Office of the Program for the Development of Next-generation Leading Scientists with Global Insight (L-INSIGHT), Kyoto University Email: admin-l-insight@mail2.adm.kyoto-u.ac.jp