2025/03/06
TRiSTARの交流をきっかけとして生まれたフェロー・プリフェロー主宰による異分野交流フォーラムのご案内です。
多様な分野・業種の方々と議論できれば幸いですので、ご関心のある方はぜひご参加ください。
■ 日時: 2025年3月26日(水)
【第一部】10:00-12:30 DEIはなぜ必要なのか―アメリカ合衆国、国際関係とDEI
【第二部】14:00–16:30 人間とはなにか―研究者たちが描く人間像
■ 会場: 筑波大学 産学リエゾン共同研究(ILC)棟1階 アントレプレナーズカフェ及びZoom
(地図)https://www.sanrenhonbu.tsukuba.ac.jp/ilc/
■ 対象: どなたでも自由にご参加ください。
■ 話題提供者:
【第一部】
三牧 聖子(同志社大学大学院グローバル・スタディーズ研究科 准教授)*オンライン
渡邊 絢子(秋田大学大学院国際資源学研究科 助教)
守谷 優希(一橋大学大学院法学研究科 法学・国際関係 博士後期課程)
[オーガナイザー:秋山 肇(筑波大学人文社会系 助教・TRiSTARフェロー)]
【第二部】
佐藤 邦政(茨城大学教育学野・TRiSTARプリフェロー、倫理学)
守谷 優希(一橋大学大学院法学研究科 法学・国際関係 博士後期課程、国際関係論)
梅村 雅之(筑波大学・TRiSTARプログラムマネジャー、宇宙物理学)
上田 悠久(茨城大学人文社会科学野、政治思想史)
毛内 拡 (お茶の水女子大・TRiSTARフェロー、神経科学)*オンライン
[オーガナイザー:井上 淳生(茨城大学人文社会科学野 講師・TRiSTARプリフェロー)]
■ その他: 参加希望の方は下記Formsよりご登録をお願いいたします。
https://forms.office.com/r/WHZUk8AdpL